今年度、NPO法人備前プレーパークの会では、岡山県備前県民局との協働による地域づくり事業として
~子どもたちの未来につながる!岡山森のようちえんネットワークプロジェクト~
を発足しました。
3回の日程にわたって6人の講師をお迎えし、子どもたちの未来について学び語り合う機会を設けます。
一日の大半を森で過ごす「森のようちえん」の先進地の例を取り上げていただき、日々の活動の様子や教育的効果などをお話いただきます。
この講座を通して「環境(場)」と「子どもの育ち」について考え学び、互いにつながることで、子どもたちの豊かな育ちを応援していきましょう。
☆☆第2弾はダブルゲストで9月16日(月・祝)開催!☆☆
鳥取県智頭町に「森のようちえん まるたんぼう」を開園した西村早栄子氏
「信州型自然保育制度」の立ち上げにかかわってこられた長野県池田町教育委員会教育長の竹内延彦氏をお迎えして、2回の講演を行います
第2回講演について
日程:9月16日(月・祝) 9:30 ~
場所:岡山県青少年教育センター閑谷学校
住所:岡山県備前市閑谷784
電話:0869-67-1427
9:30 ~ 西村早栄子氏【子育てから始まった森のようちえん】
学生時代から社会人になるまで、幼児教育や保育とはほぼ無縁の人生を歩んでいた西村さんが、なぜ「森のようちえん」をやりたいと思ったのか、どうやってそれを実現していったのか、「森のようちえん まるたんぼう」ではどんな保育が行われているのか、子どもたちの育ちや園の運営についてなどなど、西村さんの体験談を中心にお話いただきます。
10:15 ~ 竹内延彦氏【自然保育の理念と実践】
「自然保育は特別な保育・教育ではないんです。大切なのは子どもが真ん中にあるということ。」そんな竹内さんの理念と、「信州型自然保育認定制度」立ち上げの裏にある熱い思いをお聞かせいただきます。なぜいま、子どもたちに自然保育が必要なのか?また人生の根っことなる部分を育てる幼児期に大切な「自然」とは?
11:00 ~ 質疑応答
11:20~ 木育体験会&交流会(講師:藤本忠男さん)
大人も子どもも一緒になって積み木のワークショップを体験
します。木の素材を存分に活かしたアクティビティ(『くむんだー』・『ジャンピングボム』・『ピタゴラスイッチ的玉転がし』など)を行い、幼児(3 歳位)~大人まで、みんなが楽しめる内容です。木を積み合うも多生の縁、名刺や連絡先の交換など、皆さんとのつながりもお土産に。
12:00 講座終了
12:00 ~ ランチトーク(希望者のみ)
各講師・実行委員が設定したテーマでグループに分かれて、昼食をとりながら雑談しましょう。※昼食と飲み物はご持参ください。
13:00 終了
お申込み概要
■対象:県内の一般の方(親子含む―託児あり)
森や自然を活用した体験活動実践者・幼児教育・保育関係者(学生含む)
行政関係者など(各回定員50 名・先着順)
■参加費:1,000 円(保険料込み・ランチトークにご参加の方は昼食をご持参ください。)
■託児:500 円(原則3 歳以上の幼児・定員あり・先着順・保険料込み)
※2 歳以下の乳幼児は抱っこなど、同伴して講座にご参加ください。
※小学生は木育体験ルームで遊べます。(300 円・保険料込み)
■お申込み:
実施日の3日前までに、参加される方の ①氏名(ふりがな) ②電話番号(連絡のつきやすいもの) ③メールアドレス(長文をうけやすいもの) ④住所(保険加入に必要) ⑤お子様同伴の場合は、お子様の氏名(ふりがな)、年齢、託児の有無を下記までご連絡下さい。
※当日の様子を写真撮影させていただきますので、ご都合の悪い方はお申込み時にお知らせください。
■連絡先:
NPO 法人備前プレーパークの会内
「子どもたちの未来につながる!おかやま森のようちえんネットワークプロジェクト」実行委員会 事務局
E-mail: okayamamorinoyouchien@gmail.com
お早目のお問い合わせ・お申し込みをお待ちしています!